晴れる屋モダン杯のメタゲームの全体的傾向
2017年12月11日 MTG雑感まとめてみました。(PPTQなどの、競技勢が介入するイベントは別です。あれはだいたいMOのまんまになります)
東京都心のカジュアル寄り店舗大会にはだいたい当てはまる傾向なのかな
①親和、バーン=ほぼ皆無。
絶滅危惧種。本当に少ないので対策薄くしていい。
②MOの最新デッキ=ガチ皆無。
さすがに5c人間はたまに見るが、黒赤ディスカード、マルドゥトークンなどのここ3ヶ月ほど流行っているデッキについては使用者を目撃することすらしないレベルでいない。
③青白系、緑黒系=超ボリューム層。
晴れる屋など、東京都心でモダンやるならここに勝てないと話にならない。
5回戦以上の大会に出てアブザン、トリコなどの除去系ミッドレンジ~コントロールに当たらない人います?少なくともシャドーには当たるでしょ?
青白系緑黒系の合計割合で比較するとMOの5倍以上はいるのでわ。
なぜ多いのか?みんなゲームの中で対話がしたいからである。愛好家が多いのである。
④結論
晴れる屋で勝ちたいだけなら親和バーンは切ってもいい!代わりにPWなどフェア対策を厚めにしろ!
デッキ選択で勝負するならヴァラクートとかトロンとか土地コンボ使おう。墓地コンボも強いぞ。シャドーにも勝ちたいならエルトロもかなりいい選択岐。
反対にシャドー、タックス、ストームなど除去フェアに弱いデッキはやめておけ!知らないうちにきっと損してるはず。
楽に勝ちたいなら、というだけの話です。
以上、独り言でした。
東京都心のカジュアル寄り店舗大会にはだいたい当てはまる傾向なのかな
①親和、バーン=ほぼ皆無。
絶滅危惧種。本当に少ないので対策薄くしていい。
②MOの最新デッキ=ガチ皆無。
さすがに5c人間はたまに見るが、黒赤ディスカード、マルドゥトークンなどのここ3ヶ月ほど流行っているデッキについては使用者を目撃することすらしないレベルでいない。
③青白系、緑黒系=超ボリューム層。
晴れる屋など、東京都心でモダンやるならここに勝てないと話にならない。
5回戦以上の大会に出てアブザン、トリコなどの除去系ミッドレンジ~コントロールに当たらない人います?少なくともシャドーには当たるでしょ?
青白系緑黒系の合計割合で比較するとMOの5倍以上はいるのでわ。
なぜ多いのか?みんなゲームの中で対話がしたいからである。愛好家が多いのである。
④結論
晴れる屋で勝ちたいだけなら親和バーンは切ってもいい!代わりにPWなどフェア対策を厚めにしろ!
デッキ選択で勝負するならヴァラクートとかトロンとか土地コンボ使おう。墓地コンボも強いぞ。シャドーにも勝ちたいならエルトロもかなりいい選択岐。
反対にシャドー、タックス、ストームなど除去フェアに弱いデッキはやめておけ!知らないうちにきっと損してるはず。
楽に勝ちたいなら、というだけの話です。
以上、独り言でした。
コメント