晴れのレッツ5に通常死せる生で参加

→2-3…。苦手マッチと噛み合いもあって負け越してもうた。MOでは勝ててるだけに残の念。
通945-535(修正こみ)/死518-280

と、いうわけで今年のMTG最後の大会が終了。以下、今年の成績をまとめます。


☆2018年成績まとめ

・公式戦261勝147敗(64.0%)

デッキ別内訳
 Ⅰ.バントスピリット 56勝16敗(77.8%) 
  10~11月は最強だった。

 Ⅱ.死せる生 74勝40敗(64.9%) 
  なんだかんだ言いつつ一番回してて楽しい。

 Ⅲ.バーン 62勝33敗(65.3%)
  モダン神とラストサンでは負けちゃったけど、いっぱい勝たせてくれた。

 Ⅳ.白黒エルドラージタックス 34勝25敗(57.6%)
  勝てなくなって解体しました…

 Ⅴ.呪禁オーラ 2勝2敗 (50%)
  借り物。神にしてくれてありがとう。

 Ⅵ.5色人間 7勝5敗(58.3%)
  借り物。moでは勝てたけど、最後の最後で使いこなせなかった…

 Ⅶ.レガシーリアニ 18勝16敗(52.9%)
  レガシー初心者の飛び道具。最近やっと安定してきた。
  

・主な結果
 第10期モダン神決定戦 勝利

 PPTQ優勝→RPTQ5-2

 ラストサン予選権利獲得2回

 モダン神トライアルBYE獲得2回

 5回戦以上の休日大会優勝4回、入賞(top8以上)17回

 9回戦以上の大型大会→成果なし。


①勝率について
 去年の上ブレまくった数値https://makinko7665.diarynote.jp/201712302054359748/から大幅に下降。MTG始めてから勝率は毎年右肩上がりで上がってきてたけど始めて落としてしまった。

 まあこれはショップの平日大会とかFNMにほとんど出なくなって競技的なイベントの比重を高めたり、いろんなデッキに挑戦したことが影響してるからしゃーないかな、と。


②大会結果について
 大型大会で結果を残せなかったことはとても残念だったけど、50人以上の大会でコンスタントに勝ってきたことと、PPTQを抜けてRPTQでもしっかりやれたところは進歩したかなと感じる。
 優勝4回についても、去年なかなか勝ち切れず苦しんできたことを考えるととても良かった。


③神決定戦について
 今年の自分にとっての最大のイベント。

 最後負けてしまったことはとても悲しかったけど、ああやって大舞台で緊張して頭回らずミスって負けて恥をかいたというのはとてもいい経験になったと思う。
そういう要素全部ひっくるめたもんが実力だと思ってるので。
あの試合が自分にとっての精一杯だった。所詮死せる生に助けられてデッキの力だけでろくに考えもせずに勝ってきたプレイヤーだからね。

 松田神に勝って一度モダン神になれただけでもとても光栄だと思う。
神になれたことについては「宝くじにあたったようなもの」って感じてるしもう過去のことや。

 まあとにかく、2回の神決定戦は準備段階からすごく楽しかったし、めちゃ緊張したしシビれたし、もうホントに楽しかった。


④2019年の目標
 来年の目標はシンプルに行きます。

~毎週末、やりたいフォーマットの一番大きな大会に使いたいデッキで出る!(予定空いててやる気が続く限り)~

 とにかく難しいこと考えずに好きなデッキ使って大会に出まくるのが来年の目標。
来年は成績もつけない。やっぱ勝敗数えるとゲームプレイ中に余計なこと考えちゃったりするもんで笑
とにかく、できるだけシンプルな気持ちでMTGの大会を楽しみたい。



 ま、こんなところかな。
とりま、今年対戦したり遊んでくれた人、ありがとうございましてん(^-^)
来年も大会にいっぱい出るので、よろしくオナシャス。(キレたらごめんなさい笑)

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索