今週まとめ(モダンのバンスピ再構築
相棒の改定でやる気復活したので今日までのまとめ


①主な大会結果

晴れる屋3回戦 2-1
MMMonline 3-2

両方ともドレッジを使用。

やっぱこのデッキ向いてない気がしてきた。情報量も多くてわちゃわちゃしすぎて、特にリアルだとカード並べるのが大変。対面に相手がいるとよくわかんないことになる。

あと、サイド後は対策カード1枚引かれると結構詰むのに、こっちは「対策の対策」でキープするよりもまずは「通常のキープ基準」を満たさないとゲームにならない。
そのため、なかなか対策に対抗するのが難しく、どこまでいってもサイド後は運頼みに感じる。

Ⅰ.わちゃわちゃしてミスる。II.サイド後の不安定性。
主にこの2つの理由から、自分には向いてないかもしれんな、と。

モダンはある程度環境全体を見渡して受けきるようなデッキの方が自分は勝ちやすいな、とも感じた。


②バンスピ再構築

ということで、久々にモダンで受け寄りのデッキを握りたくなりバンスピを組んてみた。
意外と今悪くないんじゃないか?と。
人間が最低限やれるならスピリットもやれる。
相性最悪な果敢が減る可能性が高いのも大きい。

あと、なんといっても自分にとってのバンスピはgpでインマネしたり、MMMで優勝したり、1年間遊んだ愛着のあるデッキなので。


画像が現在のリスト。


脳内では、バーン・ドレッジ・アドグレイス・アロサウルスなどには有利寄りな設定。(一部ホントか?)
苦手デッキに対して論争3枚(バントコン・ウルザ)、いつもの減衰球3枚(もちろんトロン)を採用。

試してみたらMOのリーグで4-1と上々。

そんな甘くないのは重々承知だけど、心折れるまではこれで遊んでみるかな。

(リアルのptqも神もないし、moptqはレベル高すぎるから目標にするような大会もないけど…)

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索