最近回したデッキの感想
2021年5月16日 MTGデッキ
負の記憶に対するリベンジに急に燃え始め、この1年くらいで一番やる気出たのでいろいろ回した。
早く大会で戦いたい。
【モダン】
①赤白果敢
評価C
はじめはいいな、と思ったけど現在のMO環境に除去ミッドレンジが多いからか、途中から全く勝てなくなり破産の原因に…。
除去に弱い、息切れしやすいの2点が明確に弱点のため、歓楽者型を試すも結果は芳しくなく、一旦封印。
ホライゾンでチェインライトニング再録とかそういう展開があったとしてもちょっと使わない。
このデッキを回して再確認したけど、今のモダン(というか石鍛冶解禁後はずっと)は最速を追求したデッキよりもゲームレンジ長くとれるデッキの方が強いと思う。
これを理解しつつもドレッジや果敢などを回してきたこの1年半のデッキ選択は完全に間違っていた。
とにかく、自分が「強いデッキ」と感じられるかどうか。この点を大切にしなければ。
②マルドゥドレッジ
評価C+
以前、ゆうやんさんが回していたマルドゥ型をベースに新しいドローを4投した型を試した。
確かにデッキパワーは上がっているが、ドレッジがドレッジである部分は変わらなかったので、まあいいかな、という感想。もう1種発掘5が欲しい。
③ブルーリビングエンド
評価A
赤白果敢で負けまくったせいでFON4枚を買うチケが足りなかったため、約3年ぶりに課金して組んでしまった。
リストはsodekさんやクローイさんのものを見ながら、現在は写真のものを使用。
まだ数マッチしか回してないけど、とにかく強い!
青のサイクリング軍団も強いし、FONや借り手もいい味出してる。
ドレッジ/ヘリカン/バーンが辛いという触れ込みだったけど、脳内での感覚としては以下の通りで、そこまで絶望的でもないかな、と。
・ドレッジ→フェアリー+FONがあるからサイド後はハードマリガンすれば戦えると思う。
・バーン→力線頼み。
・ヘリカン→確かに辛そう。本気で改善に行くなら減衰のマトリックスとかいいかも。
個人的に問題と感じるのはレオニン、サリア、アルコンを擁するデスタク。(ホライゾンではチャリスおばさんも再録されてしまう)
サイド後になるとヘイトクリーチャーが最低でも2体は出てくるうえに与え手で守ってくるので、回られると相当厳しい。
対ヘリカンと合わせて、面対策のアンガーをとってもいいかもしれない。
しかし、辛いデッキが多少あるとはいえ、ミッドレンジ系は一方的に惨殺できるので本当にいいデッキだなと。
やっぱりゲームレンジ後ろ寄りなコンボは強い。
もしホライゾンでシャードレスが入ったらマナベースも改善されるので周りの動き次第ではトップメタもありえるかもしれない。
【パイオニア】
①赤単バーン
評価A
三科さんやクローイさんのリストを参考に。
久々にパイオニアを回したのでまだ全然環境は分かってないけど、ショップの草の根大会で多いスピリットを圧倒できるという点ではいいデッキだな、と。
②赤白果敢
評価B+
モダンで挫折した赤白果敢の1マナ肉が全員パイオニアでも使えると知って軽く組んでみた。
今は果敢1マナアタッカー15枚と光写し4枚で回している。
1マナの妨害が少ないパイオニアでは多少除去されたくらいなら圧倒的速さで押し切れるので、デッキパワーは普通に高いと思う。
バーンとの比較は脳内では以下の通り。
・バーンより良い…vsカンパニー vs二ヴ vsジャンサク
・バーンより悪い…vs青黒コン vsイゼフェニ vsバーン
そこまで結果を出してないデッキなので、やれるかどうかはまだ分からないけども、調整する価値はあると感じている。
素人がワンチャン狙うにはこれ以上ないデッキな気もしている。
早く大会で戦いたい。
【モダン】
①赤白果敢
評価C
はじめはいいな、と思ったけど現在のMO環境に除去ミッドレンジが多いからか、途中から全く勝てなくなり破産の原因に…。
除去に弱い、息切れしやすいの2点が明確に弱点のため、歓楽者型を試すも結果は芳しくなく、一旦封印。
ホライゾンでチェインライトニング再録とかそういう展開があったとしてもちょっと使わない。
このデッキを回して再確認したけど、今のモダン(というか石鍛冶解禁後はずっと)は最速を追求したデッキよりもゲームレンジ長くとれるデッキの方が強いと思う。
これを理解しつつもドレッジや果敢などを回してきたこの1年半のデッキ選択は完全に間違っていた。
とにかく、自分が「強いデッキ」と感じられるかどうか。この点を大切にしなければ。
②マルドゥドレッジ
評価C+
以前、ゆうやんさんが回していたマルドゥ型をベースに新しいドローを4投した型を試した。
確かにデッキパワーは上がっているが、ドレッジがドレッジである部分は変わらなかったので、まあいいかな、という感想。もう1種発掘5が欲しい。
③ブルーリビングエンド
評価A
赤白果敢で負けまくったせいでFON4枚を買うチケが足りなかったため、約3年ぶりに課金して組んでしまった。
リストはsodekさんやクローイさんのものを見ながら、現在は写真のものを使用。
まだ数マッチしか回してないけど、とにかく強い!
青のサイクリング軍団も強いし、FONや借り手もいい味出してる。
ドレッジ/ヘリカン/バーンが辛いという触れ込みだったけど、脳内での感覚としては以下の通りで、そこまで絶望的でもないかな、と。
・ドレッジ→フェアリー+FONがあるからサイド後はハードマリガンすれば戦えると思う。
・バーン→力線頼み。
・ヘリカン→確かに辛そう。本気で改善に行くなら減衰のマトリックスとかいいかも。
個人的に問題と感じるのはレオニン、サリア、アルコンを擁するデスタク。(ホライゾンではチャリスおばさんも再録されてしまう)
サイド後になるとヘイトクリーチャーが最低でも2体は出てくるうえに与え手で守ってくるので、回られると相当厳しい。
対ヘリカンと合わせて、面対策のアンガーをとってもいいかもしれない。
しかし、辛いデッキが多少あるとはいえ、ミッドレンジ系は一方的に惨殺できるので本当にいいデッキだなと。
やっぱりゲームレンジ後ろ寄りなコンボは強い。
もしホライゾンでシャードレスが入ったらマナベースも改善されるので周りの動き次第ではトップメタもありえるかもしれない。
【パイオニア】
①赤単バーン
評価A
三科さんやクローイさんのリストを参考に。
久々にパイオニアを回したのでまだ全然環境は分かってないけど、ショップの草の根大会で多いスピリットを圧倒できるという点ではいいデッキだな、と。
②赤白果敢
評価B+
モダンで挫折した赤白果敢の1マナ肉が全員パイオニアでも使えると知って軽く組んでみた。
今は果敢1マナアタッカー15枚と光写し4枚で回している。
1マナの妨害が少ないパイオニアでは多少除去されたくらいなら圧倒的速さで押し切れるので、デッキパワーは普通に高いと思う。
バーンとの比較は脳内では以下の通り。
・バーンより良い…vsカンパニー vs二ヴ vsジャンサク
・バーンより悪い…vs青黒コン vsイゼフェニ vsバーン
そこまで結果を出してないデッキなので、やれるかどうかはまだ分からないけども、調整する価値はあると感じている。
素人がワンチャン狙うにはこれ以上ないデッキな気もしている。
コメント