火曜モダン 1-1-1
FNM 2-1
火曜モダン 2-1
FNM 1-2

pptq川越
4-1-1 8位抜け
SE
エスパーシャドウ 〇×〇
バーン 〇×× 後手でメインとって行けるかと思いきやサイド後、2枚に減らした死せる生が初手に来まくり無事死亡。
悲しみ

モ杯 4-2 11位(初戦BYE
17時の部 2-1

通500-305/死359-202/エ40-14


上記に加えて7月前半はmo競技リーグで死せる生とエルタクで2回連続リーグ5-0を達成。リストは掲載数減少の煽りを食って載らず。

さらに眠い目こすりながら朝6時まで戦うことになるmodern challengeで2連続入賞。リストは以下。

死せる生
https://www.mtggoldfish.com/deck/695092

エルタク
https://www.mtggoldfish.com/deck/701901#paper

modern challengeは競技リーグ以上にレベル高く感じるのでこれにはそこそこ満足。
ただ、次はtop8に残りたい



最近エルタクを使い込んでることで徐々にmtg自体が上手くなってきている感じがする。
勝率も安定してきているので、このまま精進あるのみ。


今週

2017年7月3日 MTG大会
今週は全部エルタク使って大会参加

2-1/3-2/3-0

凡ミスに凡ミスを重ねて負けたマッチが2マッチ

スタンとかリミテとか普通のマジックほとんどしてないので盤面の情報を見る能力が極端に低い…
それでも勝てるデッキは強い

484-295/33-10
火曜モダン3-0

FNM3-0

土曜はマジッカーズハイパーアリーナのモダン常連組で身内大会

こないだのBMOTOP4とモ神TOP8がいるだけでなく、みんなモダン慣れしてて上手いし、気さくな人多いし、通えば絶対モダン強くなるしでいいことしかないのでみんなマジッカーズ、来よう!

ということで大会結果

スイス
vsアブザン ○○
vs白黒エルドラ ○○
vsエターナルブルー ○○
vsカウンターカンパニー ○×○

SE
vs白黒エルドラ ○○
vsアブザン ○×○

優勝やー!
非公式大会とはいえ、4ラウンド以上の大会では初めての優勝だったので嬉し。
みなさんから色々と賞品?をもらって、終わった後は終電近くまで飲んでええ一日やった。

裏ベガスの一没から一転、今週は12連勝。
pptqシーズンも近いし、公式大会での優勝という宿題も忘れてないよ

通476-292/死350-196



火曜モダン 2-1

裏ベガス 11-3-1 スイス1位通過。

SE ジャンド ○×× 
毎回初手に死せる生がこんにちわ。土地1枚だけどサイクリング結構あるからキープするけど、土地引けねーし墓地対置かれるしはい負けみたいな、
ただ一回ミスったかもしれない

ホント、何でこんなに勝負悪いんだろう?
勝負所になると必ず相手がいい引きをしてくるか、こっちが事故る。
意味わからんわ

ただ死せる生ミラーマッチで4-0できたのでそれは自信になった。


464-292/338-196
火モダ 1-2(エルタク

FNM 3-0

BMモダン杯 3-1 3位

BMは参加者少なかったので優勝のチャンスと思ったが4cシャドーに負け徒労に。

451-287/325-191/25-7


MOではgp前から戦いの場を競技リーグに移したがこないだやっと5-0した。4-1ばっかだったのでなかなかの達成感。

競技5-0は5回目かな?

https://www.mtggoldfish.com/deck/668277#paper

土曜深夜のmodern challengeはエルタクの権化penips氏とバーンに負けて眠かったのでDROP。
今週
火曜モダン2-1
モ杯2-2
休日モダン3-0(エルタク

通444-284/死319-190/エ24-5


エルタクがあまりにも負けないので今度モ杯で使ってみたさある



んで、一週間立ったけどgp神戸1ラウンドずつ振り返りまふ。
デッキはwillを採用してイフニル大爆発減らしてかなりブン回りに寄せた型。
gpは長丁場になるので少しでも事故による負けを減らしたかった。

んで本戦

1Rbye

2Rvsドレッジ ×○○ 
1g目事故。森と悪霊以外のカード見せずに負け。「シャドウ1体じゃ止まらね~」とかうそぶいて相手に衰微をサイドインさせることに成功。
2g目フェアリーキープ。死せる生2枚早々に引き、土地が4ターン1枚で詰まるもののゴリラ2枚からなんとか突発にこぎつけ勝利。死ぬかと思った。
3g目は相手事故。

3RvsBGトロン ×○○
1g目、メインからレリック置かれる。鈍っている間に暴力。
2g目、戦慄打てね~って思ってたら突発トップ。相手カーンの返しに21点クロック出る。
3g目、ワンマリ。相手マップの返しにかじる。サイクリング止まるが、大爆発出す。返しに相手るつぼ出すが、そのあと大爆発対象に戦慄。フェアリーかじり大爆発戻ってかじりがるつぼ喰って勝ち。 

4Rvsグリシャドー ○××
メインは暴力。
2g目、相手フルタップの返しにサイクリングけっこうしたのに土地が詰まり続唱打てない。その後相手の構え方から相手が頑固な否認2枚持ってるのを察知。トラップ引いたし死せる生1枚手札に来たから4マナ目来るまで待つプランに以降。しかし4枚目の土地引けず、死にそうになったので仕方なく死せる生連射するも両方頑固に否認された。
3g目、ダブマリノーランドキープ。あとはボコボコ。

5Rvsフェアリー ○××
メインは待機プラス続唱連射でなんとか通して勝ち。
2g目、相手がヴェンディでフルタップにしてきたり隙はあったがそこで続唱引けず。
トラップ構えの続唱は2つ対象にとったクリコマに阻まれる。頼みのイフニルも剣を持った覇権には敵わず。 
3g目、ブン回りハンドキープも黒いエンチャント置かれる。そのあと足掻いたが負け。

ここで3-2。この時放心状態。少し泣きそうだった。初日落ちも覚悟した

6RvsRGトロン ○○
暴力&暴力。

7Rvsエルトロ ○○
メイン、相手先手3t目にチャリス置きつつカーン。土地割られたりで厳しくなるものの、若干相手が土地追放緩めてくれたのでビーストからの戦慄になんとか繋がって辛勝。
2g目、相手がチャリス2連続で置いてきたから「2つ目消えますね。」そのあとかじってブン回した

8Rvsランタン ○○
シャッフル中に相手モックスポロリ。親和か、勝ったな。からのラノワールの荒原→ランタンじゃん…。
メイン、内にいる獣を橋に使わず土地に打ち込んで相手3マナ到達せず
サイド後、若干プレミあったが相手もミスって勝ち

9RvsBGトロン ○○
メイン、お互い引き弱かったがまあ勝ち。
サイド後、レリック+ナチュラルトロン成立+ウギンと回る相手をかじり、大爆発、突発、大量のサイクリングという引きが制する


7-2で初日終了。3-2から4連勝。あきらめないで良かったー!
さて2日目。


10R目vs親和 ○○
海外のプロの方だった模様。この試合に関しては非常に胸くそ悪かったのでノーコメント。

11R目vsけちコン ○○
メイン、普通のエスパーコンと思い大爆発場にいたので連射で通るな、と考え相手エンドに突発したら相手けち。ノーンと黒タイタン出る。返しのアタックで全員で自殺しにいったら全員ブロックしてくれたので2発目打って勝ち。
サイド後、普通に回って勝ち。ドレッド打てなくて出したゴリラ除去らなかったり、相手慣れてなかった説。

ここまで3-2から6連勝。ゲーム12連勝。ここで一瞬夢を見た。


12R目vsアブカン○××
メイン暴力

2g目、相手ドルイド出てきたので、返しにゴリラフェアリー切って続唱。オサムシフェアリーで殴る。相手、ウィットネスで鳥回収→鳥、臓物と立ち回る。場はこちら優勢もオサムシがパス喰らう。
ここで判断を見誤った。2枚目の続唱なしフェアリーあり、土地5枚あり、サイクリングありという状況だったが、フェアリーがあるので無限頑強は潰せる。相手もハンド枯れかけてるしここから無限マナルートで負けるのは考えにくい。
だから2回目の続唱を狙うのではなくてガンガン素出しして相手にプレッシャーをかければよかった。相手調べ持ってたのでそれだとシガルダ呼ばれて微妙だったかもしれないが勝てた可能性も十分あった気がする。
試合はその後透いて見えてる調べに突っ込んで苦し紛れの続唱したら弁論呼ばれ、その後待機するも軟泥トップされたりで負け。

3g目、蛮行で虎の子の続唱落とされ、その後引かず。軟泥は大口で処理。
大爆発出したので相手の回り鈍く、大口獣とあったので耐えられると思い待機したが相手が4マナに到達しカンパニーからドルイドウィットネス。
返しに療治さん出てきたのでドルイドに獣打ち込んだらスタックで調べされてそっから無限ウワーで負け。
ドルイドいる時にターン返すと調べのマナが2マナ増えるので相手にターン返す前に獣打ち込んでもよかったかもしれないがウィットネスにカンパニー回収されてたし厳しかった気がする。
簡単に言うとこのデッキを舐めていた。でもいい試合だった。


13R目vsグリシャドー ××
1g目、燃え柳で死の影を殺して嬉しくなってしまいサイクリングの順番間違えるミス。返しで相手がフルタップにしてアンコウ出してきたので頑固な否認ないと判断。殺せないシャドウ墓地にいたのでサイクリング2体の続唱を1ターン見送り、溜めるルートをとる。
その後返しで相手頑固な否認トップしたようで死せる生連射も頑固な否認+瞬唱頑否に阻まれ敗北。
2g目、死せる生引きまくり、続唱引かず。フルボッコにされ負け。

この試合はもったいなかった。まだ11-4あるので気を引き締め次の試合に。


14R目vs赤単氷雪 ×○×
メイン、相手氷雪の山セットで察する。レリックかチャリス置かれるかもな…
2ターン目、案の定レリック。その後のらくらやったが大爆発起動したときに相手が占術の岩礁起動でフルタップにしてきた。どう考えても怪しかったが突っ込んだらゴリラからレリック起動され負け。
2g目はチャリス割りスムーズに続唱して勝ち。
3g目、置物割りが獣2枚みたいな初手。これ相手レリックルート、月ルートだったら負けだな…。しかし心が弱っていたのでマリガンする勇気がなかった。キープミス。
結果、チャリスレリック反攻者チャンドラと握られてて負け。

3連敗。また泣きそうになるが、ここまで来たんだから最低限プロポイントはもらって帰るしかない!


15R目vs親和 ×○○
メイン、相手が金属術のタッパー出してきて続唱遅れる。さらに、頭蓋囲いでクロック稼いできたので続唱でそんなにアド取れず。
その後勇者出されて死ぬから2回目の続唱したら今度はスカージ+監視者。おまけに感電破かかえられてて負け。

2g目、フェアリー抱え続唱ルートだが土地が1回つまり続唱遅れる。かじりでラベジャー処理したら相手がここで全アーティファクトサクって墨蛾にオールインして5/5にするナイス突っ張り。
返しで墨に殴られ毒5
次の相手のターン突発構えてたが相手墨起動にスタックして続唱。フェアリーしか飛行ブロッカーいないので感電破持たれていたら負けだが昨日から5回頑固に否認されていたので可能性より自分の勘を信じた。ちなみに相手頑否は持ってた。一方感電破は持っていなかったので墨のアタックはフェアリーが止める。
しかしスカージ出てきて次のワンパン勝ちが怪しくなる。
ラストターンここで決めなきゃ墨に毒殺されて負ける。ここで勝つには手札のイフニルをサイクリングして恐怖のパンプを誘発させた上でスカージのブロックを戦慄で止めなきゃいけない。場には4マナのみ。覚悟を決めてイフニルをサイクリング…。かじりかアンタップ土地を引かなきゃ負け。フェッチを引いた!手札の戦慄でスカージブロック不能にしてサイクリング軍団がお釣りなしで20点削って勝ち。

3g目、非情の後手ダブマリ。しかし土地突発突発フェアリーオサムシというナイスハンドが来る。妨害はあったがなんとか続唱にこぎつけテゼレット2回出されたり粘られたもののもっかい続唱するなどこっちもゴリ押す。
お互い長考しまくっていたため時間が切れるがなんとか2体目のテゼレットを処理し盤面更地にして辛勝。



決して満足できる結果ではなかったが、なんとか10-5して初のプロポイント獲得。
その後終電で東京に帰って3時に寝て6時に起きて仕事行きまひた。

このモダンシーズンでは自分の弱さもあって何の結果も残せなかったが、今後はモダン杯優勝とMO競技リーグ5-0を主な目標にしてやっていく予定。


モダン神6-1ラインの3g目、明確にミスって負けてしまったトラウマが消え去らない。

自分の目標を達成できる寸前だったのに6-0ラインでランデスに負けて気持ちが沈んだ状態でやったら最後の最後で…

gpの9-3ラインでもとんでもないミスをしてしまった、



いつかもう一回ビッグイベントでtop8に入るチャンスは来るのだろうか?



一試合一試合平常心でやるしかないのだがこんなに難しいことはないと肌で感じている。
火曜モダン 2-1

gp神戸 10-5(1bye 238位

8構(エルタク 3-0

437-281/326-193/21-5


モダンシーズンひとまず終わり。

つかれた。

gpの各試合の詳細については後日書くかも


最近

2017年5月23日 MTG大会
火曜 1-2
fnm 2-1
gpt 0-2
fnm 2-1
モダン神 7-2 18位

サイクリング24枚とか色々試したけどリストは固まったかな。

モダン神は6-0からランデスとエルトロに喰われて転落というトラウマ大会に。ランデス戦で色々出し尽くした末に負けて、エルトロ戦の最後の最後で弱さ(状況判断ミス)が出た。できることなら忘れたい。
負けられない戦いをやり抜く強さがなかった。引きずってもしょうがないし、自分で立ち直るしかないね

423-275/315-187

なかなかリストが固まらない…

・gpt 5-2 11位
3-0スタート、ランデス戦で獣の当て所を間違える割と致命的なミスがあった

・火曜モダン 3-0

・bmo 6-3 48位
負けはデスタク、ランタン、トロン。大きなミスはなかったけどサイドミス、キープミスがあったかも

・チーモダ チーム4-1 3位(個人2-2)
負けはテゼレッター、スリヴァー。テゼレッター戦、心折れた上にわけわからんくてミスりまくった。
スリヴァー戦サイド後2本盛大に事故り散らかした。土地2キープその後7、8枚ドローして土地1枚も引かず

・FNM 3-0

411-267/303-179


サイド後土地詰まって負けること多いので土地20欲しい、
サイドにケッシグ入れよかな

そうなった場合のサイド→
大口4
かじり3
罠2
フェアリー2
切断1
獣1
グリップ1
ケッシグ1



最近

2017年4月26日 MTG大会
死せる

bmiq 0-4!

エルタク

火曜モダン 3-0



練習時間も減ったし、疲れから集中力も落ちてる。さらに下手になった笑

moをうまくつかおー


通算392-260
死せる284-172
エルタク18-5


今考えているものです、

ご意見あればお願いします

黒割れ4
銅線4
花盛り2
新緑の4
血の墓所1
沼2
森1

猿人3
悪霊4
セロドン4
遺棄地4
オサムシ4
ミノタウルス3
イフニル3
大爆発4
忌み者1

内にいる獣2
突発4
戦慄3
死せる生3


(サイド
大口4
かじり3
忌み者3
跳ね返り2
斑2
パルス1




プロキシで回してますが、安定感最大値両方上がったな、と。
イフニルよりもセロドンと遺棄地がヤバいです。打点高すぎて
イフニルは親和ドレッジ部族系リンリン系ツールボックス系あたりに強いですが、真っ先に除去られるし効果が誘発することは意外と少ないです

ひとまず大幅に強化されたのは間違いないのでグランプリが楽しみです

最近

2017年4月11日 MTG大会
モ杯 死せる 1-3

fnm バーン 2-1

横綱 バーン 3-3

教訓:メタ読みとかしても意味ないから情が板

389-256/284-168/60-35




先週今週

2017年3月31日 MTG大会
死せる生 2-1,3-0(グリシャドウ、バンスピ、ブラックムーン

エルタク 2-0(初戦bye)(ジャンドシャドウ、トリコ

通383-249/死283-165/エ15-5

大学卒業して来週から社会人。とりま、忙しくてもGPまでは駆け抜けます。

3月も終わりますが、今年はここまで91-39で勝率7割。少し上手くなってきた気がする。
好調キープできてるのでこの勢いで



エルタク 3-0(エスパー、異界進化、バンスピ),2-1,2-1

死せる 2-2

通376-248/死278-164/エ13-5


そこそこ回した結果、エルタクは普通に勝てるデッキと分かった。
ただ、GP等大規模大会では死せるを使う予定

今週はサイクリング19、ビースト2のメインで調整したけど好感触だった、
やはりサイクリングは多い方がいい
あと、余裕があれば今後月となだれ乗りを入れた死せるを試す予定。

今週

2017年3月11日 MTG大会
死せる生 2-1、2-1

エルタク 2-1、4-2

367-244/276-162/6-3


今週の反省、構築
死せる:対バーン先手は3t目に続唱打てればだいたい勝てるので絶対3tに打てそうな手札をキープ。
無理そうならダブマリも辞さない

サイクリングを18から19に。サイドの跳ね返りを2から1に


エルタク:クリーチャー系中速デッキとの対戦では変異エルドラージは大切にする
ナヒリの-2は置物壊せる

土地23、サリア3、接合者2、キッチン1


募集してます

自分の中では以前からまあまあ厳しいマッチアップでないかと思っている

通りの悪霊がめんどくさい上にウルヴェンワルドでサーチされる
死の影もキツく、ハンデス多いから初手にある続唱フェアリーは落とされる

大量サイクリングからのワンパン勝ちが理想だけどなかなかそううまくも行かず…

現状のリストで戦うとフェアリーで悪霊を、ビーストで死の影を対策しつつワンパン勝ちを狙う感じになるけど、理解度の高い相手には4割くらいしか勝てないと思うんだよなあ…

虚空の力戦は入れたくないし、パルスが丸いのかな
ロストレガシー指定死の影or悪霊も効くか…?

神戸まで死の影ジャンドがエルドラージトロンと共にトップメタを占めると思っているのだが、何かいい対策はないだろうか
FNMは3-0、モダン杯は2-4だった

モダン杯2マッチ目のヘイトベアー戦、もう少し考えて戦闘してれば勝てたと思うので残念無念、
次に活かす

357-239/272-160





あと、成績詳細に記録するのを一旦やめるかもしれない。
成績常に記録してると勝率とかを意識しすぎるようになって、負けるのが怖くなってしまい、ゲームに悪影響が出てきてる気がするので。

ただ純粋に目の前のゲームに向かっていきたいから、

モダン杯優勝、ビッグイベントベスト8という目標は忘れずに、

まあ気が変わったらまた詳細に成績つけはじめるかもしれないしまあ適当に。
書きたくなかったけどね!

vsナヤブリッツ ×○× 1g目3g目、クソブン回りされる

vs順子ストーム ×× 手も足も出ず

vsグリデル ×○× 1t目デルバーから構えられてなんとか通すけど稲妻×2。3g目は土地詰まった


クソが!笑
最近慣れられて勝つのが難しくなってる
絶好調は完全に終了。2月は18-9

驕らず、結果にこだわらず目の前の選択岐にむかってくだけやね

352-235/267-156
fnm
vsヴァラクート ○○ 相手の人が初心者でミスりまくってた。内容的には負け

vsエルトロ ○×× チャリス、レリック、サージカルそれぞれ3は突破不可能

vsジャンド ×× 黒マナ引かず、続唱引かず
1-2 2大会連続負け越し、

モ杯
vsブルームーン ○○ ノーランドキープで後手4tまで土地0で勝ち笑(今年2回目

vsメガハンデス ○○

vsメガハンデス ×○○ みんなハンデス好きやな

vs白黒ミッド ○×△ 2g目フェアリーの無駄遣い。3g目フェアリー抱えの2発目でさすがに勝ちやろからの相手根絶。その後明らかに負けていたが超ぎりぎりで引き分け

vs赤緑トロン ○○ レリック2枚置かれたから大爆発でクソビートしてスラーグ引き出して続唱みたいな。

4-0-1や!勝てば優勝!こないだの日和IDの借りを返す時が来たぞー!→

vsバンエル ×× あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

4-1-1 5位

またも優勝できず。今年に入ってから勝てば優勝の試合3試合目やったが、また勝てず…


352-232/267-153


メタゲームの話をするとMOで死の影ジャンドとエルトロが増えていて、モダン慣れしてる相手に使われるとあまり分のいい相手ではないのでリアルでも広まったらと思うと危機感

< 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 >

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索